ビズメイツの特徴を紹介します
仕事で英語を使う機会が増えたため英語の習得が必要になった、またはそういう業界に転職したいという人には気軽に始められるオンライン英会話がおすすめです。
しかし、オンライン英会話を提供している会社やサービスは多数あるので、どれを選ぶかは悩んでしまいますよね。
特にビジネスに特化したものという観点で見たときにはどれがいいのでしょうか。
ビジネス英会話を習得するのであれば、断然ビズメイツがおすすめです。
今回はビズメイツについて紹介します。
では、ビズメイツはどんなところがよいのでしょうか。
それを以下に挙げていきます。
教材やカリキュラムがビジネスに特化している
まず、ビズメイツで扱っている教材はオリジナルのものとなっています。
ビジネス向けに作られているため、ビジネスマンにとっては学んだ内容をそのまま現場で活かすことができます。
通常のオンライン英会話であれば市販のテキストを扱うところが多いですが、ビズメイツは違います。
ここは大きなメリットと言えます。
また、ビズメイツでは独自のカリキュラムが組まれており、このとおりに進めることで確実にレベルアップできるようになっています。
具体的にはBizmates Program(コアプログラム)、Other Programs(オリジナル教材をつかったレッスン)、Assist Lesson(ビジネスをサポートするためのレッスン)、Discovery(異文化ディスカッション)の4つに分かれています。
レッスン受講時に、これらを自由に選ぶことができます。
また「5段階のレベル Level 1-5」×「5段階のランク Rank A-E」の25段階のレベル設定がされており、最初に自分が設定されたところから一つ一つ上がっていくようにカリキュラムが組まれているので、目で見てわかりやすいです。
学習の進捗状況を常にトレーナーと相談しながら進めることができるので、レッスンを受ける側としては特に考える必要もなく目の前のレッスンに集中できます。
忙しいビジネスマンにとっては、レベルアップの道筋がプロに用意されている環境で、英語のプロに教わることができるのは大きな強みですよね。
教えてくれるトレーナーがビジネス経験者である
そしてビズメイツではトレーナー全員がビジネス経験者です。
これは、ビジネス英会話はビジネス経験がある人から学ぶべきとビズメイツが考えているからです。
またビズメイツでは英会話力の向上を目的とするのではなく、受講生のビジネスの成功をサポートするという理念があります。
確かに英会話力が上達しても、それをビジネス上で使えなければ意味がありません。
第一の目的はビジネス上で稼ぐ力をつけることなのですから。
ここを重視しているため、ビズメイツではトレーナーの質も高いと言えます。
採用条件やトレーニングも厳しく設定されており、その分質の高いレッスンを受講することができます。
また、それぞれのビジネス領域に精通したプロのトレーナーから、英語だけでなく自分の職業や職種に合ったスキルまで身につけることができます。
取り入れている企業が多く実績がある
ビズメイツはビジネスに特化しているので、取り入れている企業も多く存在します。
オンライン英会話総合で見るとそれほどランキングは高くはないですが、ビジネス英語で見ると評価は高くなっています。
トレーナーの人数は1000人程度で、大手サービス(約6000人の講師が在籍)と比べると少なくはありますが、この規模でこれだけ高い評価というのは注目すべきところだと考えられます。
法人契約社数 300社以上となっており、大手企業も多いです。
またビズメイツでは独自の学習メソッドを取り入れています。
サービスのクオリティが高いためか、無料体験した人の60%以上が有料会員になるという数値も出ています。
通学制の英会話教室と比べたら安い費用でビジネスに特化したカリキュラムが受けられる点が、企業にも評価されているのではないでしょうか。
ビズメイツの教材について
先ほども触れましたが、ビズメイツは独自の学習メソッドを取り入れており、4つのレッスンタイプからなっています。
これらの4つはレッスンごとに何を受けるか自分で選ぶことができます。
それぞれの内容について紹介していきます。
Bizmates Program
Bizmatesのコアプログラムであり、受講生ごとのレベルに合った教材を使って段階的に学習できる内容となっています。
Level 1 Rank A~E、Level 2 Rank A~E、Level 3 Rank A~E、Level 4 Rank A~E、Level 5 Rank A~Eの25段階があり、まず最初の無料体験レッスンで自分のレベルを測ってもらえます。
これは人によって違いますが、例えばLevel 2 Rank Aだとすれば、そこから順々にランクアップ(レベルアップ)を目指していくことになります。
一つのランクあたり20教材ずつあるので、1ヶ月ほどで1ランクアップを目指すような目安となります。
これはビジネス経験者のプロトレーナーが作成した教材なので、この内容に従って学習をしていくことで確実なスキルアップができます。
Other Programs
Bizmates Program以外のオリジナル教材をつかったレッスンです。
身につけたい特定スキルにフォーカスして学習ができます。
内容はスモールトークから始まり海外出張、Eメールライティング、電話会議、プレゼンテーション、ミーティング、ネゴシエーション、異文化対応など様々です。
ビジネスでのいろいろな場面で使う英語表現を習得できます。
学習した内容はそのまま現場で使うことができるため、自分に必要な分野を集中的に取り組むこともできます。
それぞれ20教材ずつあるので、ボリュームもしっかりしていてやりがいがあります。
Level 1~3は基本的な内容となっており、Level 4以降はビジネスのテーマでのディスカッションとなっています。
自分のレベルに応じて合った内容を選んで学習できます。
Assist Lesson
受講生のビジネスをサポートするためのレッスンです。
プレゼンテーションの予行練習、英語面接対策、資料や英文メールの添削依頼などの様々なレッスンを受けられます。
私はこれは活用の仕方によって、非常に効果的だと考えています。
なぜなら、教材を使って学習できるサービスはたくさんありますが、実際に自分がビジネスで使っている内容をアウトプットする場は限られてくるからです。
自分が英語でプレゼンすることになって発表資料を作ったけど、会社の中でそれを発表する練習の場はなかなか取れないことが多いです。
私は発表練習を自宅でやったり、カラオケの場で練習したことがありますが、自分だけでの自主練習でした。
自分のアウトプットする内容を誰かに聴いてもらえるというのはとても貴重です。
ぜひ有効に活用することをおすすめします。
Discovery
様々な題材のエッセイから好みのものを選んで、トレーナーと異文化ディスカッションを行うレッスンです。
内容はウミガメとビジネス習慣の関係、料理に見る各国の文化のルーツ、AIと一緒に働く明るい未来など様々あります。
Discovery=発見というタイトルどおり、トレーナーといろいろなテーマで議論することによって、新しい発見が得られます。
教材に書かれている内容を音読するだけでは考える力はなかなかつきません。
真の英会話力をつけるためには、「自分で考えて話す力」をつけることが大事です。
そのためには教材に頼らずフリートークに近い内容をたくさんこなすことが必要になってきます。
そのためには、このDiscoveryは最適です。
普段はBizmates Programで学習を進めながら、同時にディスカッションも有効に活用しましょう。
ビズメイツのおすすめの使用方法
私がおすすめする使用方法は、トレーナーの人に任せるということです。
基本的には自分で学習プランを考えて、自分で対策をしながら進めるという学習スタイルが好ましいですが、ビズメイツでは全てのトレーナーの人がプロなので任せた方が早いです。
自分は出された課題やレッスンの復習だけに集中して進めた方が上達は早いでしょう。
他には、ビズメイツではAssist Lessonを使って自分の会社でのプレゼン練習などもできるので、ここは大いに活用しましょう。
英会話はとにかくアウトプットする回数を増やすことが上達のカギです。
まずは無料登録して初めてのレッスンを受けると、自分が今いるレベルを把握できるので、やるべきことが見える化できるようになります。
そこから教材を使って学習していくことで、自分の強みや改善点も具体的になっていきます。
自分がビジネスをとおしてどうなりたいのかをイメージしながら、ビズメイツを活用していきましょう。
ビズメイツの無料登録方法
以下のサイトから無料登録ができます。
ビズメイツ
無料登録が完了したら、まずは体験レッスンを受講してみましょう。
やり方は簡単。
トップ画面の[レッスン予約]→[かんたん予約]をクリックするだけで予約ができます。
※ビズメイツはスカイプを使用するので、インストールしていない人は準備が必要です。
無料体験レッスンの流れは以下となっています。
↓
レベルチェック(約10分)
↓
フィードバック(約2分)
↓
体験レッスン(約10分)
↓
受講生からの質問対応等(約1分)
やってみることで不安も少なくなるので、体験レッスンした結果自分の目的に合っていれば学習に取り入れることも検討してみてください。
コメント