prime videoのサービスについて
これまでに、以下の記事で海外ドラマでの学習法について紹介しています。
今回は、数ある動画配信サービスの中でprime videoを使った学習について書いていきます。
まずprime videoとはどんなサービスなんでしょうか。
料金は月額500円で使用できます。
Amazon有料会員に付加されるサービスで、独自コンテンツが豊富な動画配信サービスとなります。
ショッピングの際に配送料が無料になるなどといった特典も加味すると、比較的割安です。
また有料会員登録する前に30日間無料トライアルもできるので、どんなサービスがあるかを吟味もできます。
とにかく独自のコンテンツが多いため、趣味で映画を観ることはもちろん、楽しみながら英語学習にも活用することができます。
prime videoで観られる海外ドラマ(ジャンル別)
以下の記事でも書きましたが、英語学習には海外ドラマを使うことが効果的です。
[忙しいビジネスマンのためのNetflix英語学習方法(海外ドラマを厳選)]
海外ドラマについてフォーカスしている理由は以下です。
海外ドラマは長編作品が多いので、同じ人の話をたくさん聞ける、一つの分野に絞って学習できる、ボリュームが多く学習のための素材を探す手間が省ける、ネイティブの生きた会話を学べるなどメリットがたくさんあります。
ジャンルもたくさんあるので、まずは自分の興味のあるものから学習ということがやりやすいです。
今回は「prime videoで長編(シーズン4以上)で英語学習に使えそうな海外ドラマ」について私が調査した内容を一覧として紹介しますので、参考にしてください。
※本ページの情報は2020年5月時点のものです。
最新の配信状況はprime videoサイトにてご確認ください。(prime videoのサイトはこちらから)
アクション・アドベンチャー
◆GRIMM/グリム 6シーズン 約43分/話
概要:「GRIMM/グリム」は、グリム童話から案を得たドラマシリーズ。オレゴン州ポートランドの殺人課刑事ニック・ブルクハルトは、“グリム”と呼ばれるエリートの犯罪プロファイラー一族の末裔であることを知る。
◆ゲーム・オブ・スローンズ 8シーズン 約55分/話
概要:ファンタジーの世界で、貴族が権力を巡り争いあう。そこへ長い冬と古の邪悪な勢力が忍び寄る …
◆シカゴ・ファイア 6シーズン 約43分/話
概要:これほどハイレベルな質が求められる仕事に対するプレッシャーは時に、個人的な犠牲を強いることもあり、はしご隊と特別な訓練を受けたレスキュー隊員たちの間の争いの種となる。
◆SUPERGIRL/スーパーガール 5シーズン 約44分/話
概要:スーパーマンとともにクリプトン星から脱出し、地球で育ったスーパーガール。真の姿を隠して暮らしていたが、ある事件をきっかけにスーパーガールとて活躍し始める。
◆SUPERNATURAL 15シーズン 約43分/話
概要:邪悪な“闇”に立ち向かう、兄弟の闘い-。母の死から始まった、幼い兄弟の恐るべき運命は、その死が悪魔の仕業だと信じた父につれられて、悪霊狩りの旅に出る。
◆CHUCK/チャック 5シーズン 約43分/話
概要:彼は『国家機密』。彼女は『諜報員』。一夜にして国の運命を背負い、CIAのスパイになってしまったフツウの男、時給11ドルで世界を救う!
◆Hawaii Five-0 8シーズン 約43分/話
概要:ハワイの美しい海をバックに繰り広げられる肉体美ヒーローのアクロバティックアクション!そして巧妙なサスペンス!爽快感あり、ハラハラありの次世代アクションドラマ。
◆THE FLASH/フラッシュ 6シーズン 約42分/話
概要:幼い頃に母親を殺害され、その犯人として父親が投獄されてしまった過去を持つバリー・アレン。胸に稲妻のマークが入った深紅のコスチュームを身にまとい、超高速で疾走しながら、自分の大切な人々を守りぬいてゆく。
SF
◆エクスパンス ~巨獣めざめる~ 4シーズン 約43分/話
概要:資産家の娘で政治活動家に身を転じたジュリー・マオの失踪事件を発端に、ケレスの刑事ジョー・ミラーと偶然事態に巻き込まれた船長ジェームズ・ホールデン、国連副次官のクリスジェン・アヴァサララの人生が交錯する。
◆12モンキーズ 4シーズン 約43分/話
概要:西暦2043年、人類は新型ウイルスの蔓延により滅亡の危機にあった。ボイスメッセージを発見したジョーンズ博士は、タイムマシン“スプリンター”を使い、声の主であるライリー博士の元へジェームズ・コールを送り込む。
◆レジェンド・オブ・トゥモロー 5シーズン 約43分/話
概要:時代は2166年。時の番人タイム・マスターであるリップ・ハンターは世界を救うため150年前に戻り、ヒーローや悪党たちを集めてチームを作る。
コメディ
◆アントラージュ★オレタチノハリウッド 8シーズン 約26分/話
概要:幼なじみの3人が映画スターのヴィンス・チェイスを支えてハリウッドをお気楽に生き抜いていく物語。セックスやパーティー、そして超やり手のエージェントたちが支配する街、ハリウッドへようこそ。
◆ガールズ 6シーズン 約30分/話
概要:人生、男の子、自分たち自身から何を求めているのか模索している、大学卒業後の20代女子と3人の女友達が、華のニューヨークを舞台に繰り広げるコメディー・シリーズ。
◆トランスペアレント 5シーズン 約30分/話
概要:フェファーマン家の父親が大きな決断を下したことをきっかけに、家族たちは自らの秘密と向き合うように。それぞれが自分らしさを模索し始めた時、運命は思わぬ方向へ動き始めた。
◆ビッグバン★セオリー 10シーズン 約20分/話
概要:レナードとシェルドンはカリフォルニア工科大の物理学者、アパートで同居中。IQが高く頭はいいけど、世間一般からはちょっとズレてるオタク青年。ある日、向かいの部屋にセクシーな美女ペニーが越してくる。
◆まほうのレシピ 5シーズン 約25分/話
概要:ケリーと彼女の親友2人は不思議な料理本を見つけ、その中のレシピには魔法がかけられていることを知る。ケリーのおばあちゃんにかけられた呪いを解くために3人は次々と料理を作っていく。
◆モーツァルト・イン・ザ・ジャングル 4シーズン 約26分/話
概要:交響楽団の舞台裏で起きていることは舞台上と同様に興味深い。新たに就任した傲慢な名指揮者ロドリゴが騒ぎを引き起こし、若いオーボエ奏者ヘイリーは大きなチャンスをつかもうと望む。
◆ラリーのミッドライフ☆クライシス 8シーズン 約30分/話
概要:ラリー・デイビッドが実名で主演するHBOコメディーシリーズ。物事にいちいちひっかかる彼の性格によって、親戚、友達、仕事仲間などの様々な人たちとの間でトラブルが続発します。
◆ロイヤル・ペインズ―救命医ハンク― 8シーズン 約42分/話
概要:ハンプトンズのセレブお抱えドクター、ハンク・ローソンをご紹介。病院理事の死の責任を負わされ出世街道から失脚した若いドクター、ハンク。ふとしたことから、ハンプトンズに住むエリート住人たちを診療する個人医療サービスの世界に足を踏み入れる。
恋愛
◆The O.C. 4シーズン 約44分/話
概要:南カリフォルニア、オレンジ・カウンティの高級住宅街ニューポート・ビーチで繰り広げられるファッショナブルなセレブライフを描き出した、全米が熱狂したセンセーショナルドラマ!
◆ゴシップガール 6シーズン 約42分/話
概要:超高級住宅が立ち並ぶマンハッタンの一角、アッパー・イースト・サイド。ニューヨーク中の誘惑を貪り尽くそうとしている街に、セリーナが帰ってきた!
◆セックス・アンド・ザ・シティ 6シーズン 約25分/話
概要:サラ・ジェシカ・パーカー主演の大ヒット連続ドラマ。新聞でコラムを連載する30代のキャリーは私生活や友人関係をコラムのネタにしている。
ヒューマン
◆ヴァイキング ~海の覇者たち~ 5シーズン 約44分/話
概要:複雑で暴力的なヴァイキングの世界と歴史的英雄、ラグナル・ロズブロークの物語を描くヒストリーチャンネル製作の歴史ドラマ「ヴァイキング ~海の覇者たち~」。
◆ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア 6シーズン 約50分/話
概要:すべてはここから始まる!ニュージャージー州郊外に住むマフィアのボス、トニー・ソプラノとそのファミリーのリアルな世界が、ブラックなユーモアとともに繰り広げられる。
◆シックス・フィート・アンダー 5シーズン 約55分/話
概要:HBO制作の傑作ドラマシリーズでは、ロサンゼルスを舞台に、ブラックユーモアタッチで描かれた、葬儀屋を商売とする、ちょっと変わった家族の物語が展開する。
◆SUITS/スーツ 8シーズン 約42分/話
概要:ニューヨークの大手法律事務所で働く敏腕弁護士ハーヴィー・スペクターは、有能な部下をリクルートするべく人材募集するが、唯一彼のメガネにかなったのは、マイク・ロスという才気煥発だが大学を中退し意欲を失った青年。
◆高い城の男 4シーズン 約60分/話
概要:原作は、ヒューゴー賞を受賞したフィリップ・K・ディックの小説。「高い城の男」は、第2次世界大戦で連合国が敗れ、日本とドイツが勝利してアメリカを占領したという世界を描いている。
◆ビッグ・ラブ 5シーズン 約55分/話
概要:批評家に絶賛された、HBOドラマシリーズ。一夫多妻のビジネスマン(ビル・パクストン)が、3人の妻と7人の子供の生活を支えるために奮闘する様子を描く。
◆ブラインドスポット 4シーズン 約42分/話
概要:NYのタイムズ・スクエアで、身元不明で記憶喪失の女ジェーン・ドウが全裸で発見される。彼女は全身がタトゥーで埋め尽くされていた。彼女の正体は?誰がタトゥーを彫ったのか?
◆MR. ROBOT / ミスター・ロボット 4シーズン 約45分/話
概要:テクノ・スリラー「ミスター・ロボット」の主人公は若きプログラマー、エリオット。昼はサイバーセキュリティ技術者として働き、夜はハッカーとして正義を守る。
サスペンス
◆NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班 10シーズン 約43分/話
概要:華やかな世界の裏側で犯罪が続発するロサンゼルス。NCIS(海軍犯罪捜査局)のOSP(スペシャル・プロジェクト・オフィス)では、米海軍に関わる犯罪 者に闘いを挑んでいた。
◆クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 12シーズン 約43分/話
概要:アメリカ合衆国FBIに所属する行動分析課、通称BAU(Behavioral Analysis Unit)。彼らは優れた頭脳と鋭い洞察力を武器に、多種多様の異常犯罪に挑むエリート・プロファイラー軍団だ。
◆クローザー 7シーズン 約45分/話
概要:彼女の出番が、やってきた。CIA仕込みの自白のプロ、通称“クローザー”が難事件を解決に導く!!
◆ザ・ワイヤー 5シーズン 約60分/話
概要:現実をハードコアに描いた、リアリズムに徹したHBOの刑事ドラマ。
◆SCORPION/スコーピオン 4シーズン 約42分/話
概要:アイルランドに住んでいたウォルター・オブライエンは、11歳の時、NASAのコンピュータにハッキングしたことで、国土安全保障省の特別捜査官ケイブ・ガロにアメリカに連れて来られ政府への技術協力をすることになった。
◆NCIS~ネイビー犯罪捜査班 16シーズン 約44分/話
概要:人気番組『犯罪捜査官ネイビーファイル』から生まれたスピンオフドラマ。海軍犯罪捜査局(NCIS)に所属するリロイ・ジェスロ・ギブス特別捜査官が、個性的なメンバーと共に米海軍の犯罪事件に立ち向かう。
◆バンシー 4シーズン 約50分/話
概要:「トゥルーブラッド」のクリエーター、アラン・ボールのスリリングな新作がシネマックスに登場する。仮釈放になり、小さな町で新保安官になりすました男ルーカス・フッドをめぐって起こるさまざまな出来事を描く。
◆プリズン・ブレイク 5シーズン 約44分/話
概要:マイケルは何不自由なく暮らす優秀な建築設計士。しかしある日、兄のリンカーンが副大統領の兄弟殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたことから人生が一変する。
◆BOSCH / ボッシュ 6シーズン 約45分/話
概要:マイクル・コナリー原作。LA市警殺人課の刑事ハリー・ボッシュは容疑者を射殺した事件で裁判にかけられていた。
ミステリー
◆エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY 6シーズン 約44分/話
概要:ロンドン警視庁で顧問として名推理を発揮していたホームズは薬物依存のリハビリのためNYへ渡る。6週間限定の付添人として、彼の父親と契約した元女医のワトソンも登場。
◆トゥルーブラッド 7シーズン 約55分/話
概要:そう遠くはない未来…もはや人間の血を必要としないヴァンパイアが「棺桶」からよみがえる。果たしてそんな世界で、若い人間の女性(アンナ・パキン)がヴァンパイアと恋愛関係を持つことができるのか?
◆ベイツ・モーテル 5シーズン 約43分/話
概要:連続殺人鬼に成長する若者ノーマン・ベイツと、母親ノーマのサディスティックで歪んだ母子関係。
◆THE MENTALIST/メンタリスト 7シーズン 約44分/話
概要:心を操り真相を暴く、超・心理サスペンス-。それは、超能力ではない。「超・心理術」である。その男、超・心理捜査官【THE MENTALIST/メンタリスト】。
ホラー
◆ウォーキング・デッド 10シーズン 約45分/話
概要:ゾンビがはびこる黙示録的なアメリカを舞台に、昏睡から目覚めた後、家族を探す警察官リック・グリムに率いられた生存者たちが、安住の地を求めてサバイバルしていく姿を描く。
◆フィアー・ザ・ウォーキング・デッド 5シーズン 約45分/話
概要:「ウォーキング・デッド」と同じ世界を舞台に、問題を抱えながらロサンゼルスで暮らす混合家族の目を通して、ゾンビによる世界の終末が訪れる様子をリアルに描くドラマ。
prime videoの活用方法
ここまで「prime videoで長編(シーズン4以上)で英語学習に使えそうな海外ドラマ」を挙げましたが、私のオススメも紹介しておきます。
ただしあくまで私の好みなので、好みが合わないという人は違う作品でも問題ありません。
私のオススメ海外ドラマ
他の記事でも書きましたが、やはり1話あたり20~30分程度で観られるコメディや、軽めのヒューマンドラマあたりが学習には使いやすいのは間違いないです。
好みにもよりますが、サスペンス/ミステリーなどは内容が難しい可能性があるので、初心者には選びにくいと感じることはあります。
prime videoでは、上に挙げたように誰でも知っているような有名な海外ドラマも多数配信されていますし、さらに短時間で観られるコメディや独自コンテンツもたくさんあります。
なので「どれを選んだらいいかわからない…」という場合は、まずは王道から攻めつつ、学習していく中で自分の好みのコンテンツを探していくとよいと思います。
内容的にも面白いものが多いので、prime videoを使う場合はコンテンツ数が多いというところを最大限活用するとよいでしょう。
学習の仕方については他の記事でも書いているように、
・その際、よく出る表現については丸ごと覚える。
・それができるようになったら英語字幕なしで耳だけで聴き取る訓練をする。
ということを繰り返し続けていると、だんだんとネイティブの会話スピードにもついていけるようになります。
身に付くまでにはそれ相応の時間が必要となりますが、海外ドラマであれば楽しんで学習することも可能です。
あなたもprime videoでお気に入りの動画を見つけて、ぜひ英語学習に取り入れてみてはどうでしょうか。(prime videoのサイトはこちらから)
コメント