ディズニー映画で英語学習できる!?
映画や海外ドラマは英語の学習に有効ですが、子ども向けのアニメも英語学習には効果的です。
アニメの代表的なものとしてディズニー映画がありますが、これは英語学習に現実的と言えるのでしょうか?
答えはYesです。
アニメはネイティブの子ども向けに作られているため、比較的難しい言葉(専門用語とか)は出てきにくいです。
そのため、アニメで英語学習をするのは取っ掛かりとしては最適と言えます。
たとえわからない表現があったとしても、キャラクターのしぐさや表情、雰囲気なども合わせて観ていけば「何となくこんな意味かな?」と推測ができるため、意味は理解しやすいです。
ここでは、数あるディズニー映画の中でどんな作品があるか?、観るならどれがおすすめか?などについて書いていきます。
ディズニー映画一覧
ディズニーの歴史をさかのぼると一番古いもので1937年製作となり、現在(2020年)でウォルト・ディズニーとピクサー合わせて80個以上の作品があります。
ウォルト・ディズニー・アニメーションは以下の58作品があります。
タイトル | 公開日 |
---|---|
アナと雪の女王2 | 2019年 |
シュガー・ラッシュ:オンライン | 2018年 |
モアナと伝説の海 | 2016年 |
ズートピア | 2016年 |
ベイマックス | 2014年 |
アナと雪の女王 | 2013年 |
シュガー・ラッシュ | 2012年 |
くまのプーさん | 2011年 |
塔の上のラプンツェル | 2010年 |
プリンセスと魔法のキス | 2009年 |
ボルト | 2008年 |
ルイスと未来泥棒 | 2007年 |
チキン・リトル | 2005年 |
ホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え! | 2004年 |
ブラザー・ベア | 2003年 |
トレジャー・プラネット | 2002年 |
リロ&スティッチ | 2002年 |
アトランティス/失われた帝国 | 2001年 |
ラマになった王様 | 2000年 |
ファンタジア2000 | 2000年 |
ダイナソー | 2000年 |
ターザン | 1999年 |
ムーラン | 1998年 |
ヘラクレス | 1997年 |
ノートルダムの鐘 | 1996年 |
ポカホンタス | 1995年 |
ライオン・キング | 1994年 |
アラジン | 1992年 |
美女と野獣 | 1991年 |
ビアンカの大冒険 ゴールデン・イーグルを救え! | 1990年 |
リトル・マーメイド | 1989年 |
オリバー ニューヨーク子猫ものがたり | 1988年 |
オリビアちゃんの大冒険 | 1986年 |
コルドロン | 1985年 |
きつねと猟犬 | 1981年 |
ビアンカの大冒険 | 1977年 |
くまのプーさん 完全保存版 | 1977年 |
ロビン・フッド | 1973年 |
おしゃれキャット | 1970年 |
ジャングル・ブック | 1967年 |
王様の剣 | 1963年 |
101匹わんちゃん | 1961年 |
眠れる森の美女 | 1959年 |
わんわん物語 | 1955年 |
ピーター・パン | 1953年 |
ふしぎの国のアリス | 1951年 |
シンデレラ | 1950年 |
イカボードとトード氏 | 1949年 |
メロディ・タイム | 1948年 |
ファン・アンド・ファンシーフリー | 1947年 |
メイク・マイン・ミュージック | 1946年 |
三人の騎士 | 1944年 |
ラテンアメリカの旅 | 1942年 |
バンビ | 1942年 |
ダンボ | 1941年 |
ファンタジア | 1940年 |
ピノキオ | 1940年 |
白雪姫 | 1937年 |
ディズニー/ピクサーは以下の23作品があります。
タイトル | 公開日 |
---|---|
ソウルフル・ワールド | 2020年 |
2分の1の魔法 | 2020年 |
トイ・ストーリー4 | 2019年 |
インクレディブル・ファミリー | 2018年 |
リメンバー・ミー | 2017年 |
カーズ/クロスロード | 2017年 |
ファインディング・ドリー | 2016年 |
アーロと少年 | 2015年 |
インサイド・ヘッド | 2015年 |
モンスターズ・ユニバーシティ | 2013年 |
メリダとおそろしの森 | 2012年 |
カーズ2 | 2011年 |
トイ・ストーリー3 | 2010年 |
カールじいさんの空飛ぶ家 | 2009年 |
ウォーリー | 2008年 |
レミーのおいしいレストラン | 2007年 |
カーズ | 2006年 |
Mr.インクレディブル | 2004年 |
ファインディング・ニモ | 2003年 |
モンスターズ・インク | 2001年 |
トイ・ストーリー2 | 1999年 |
バグズ・ライフ | 1998年 |
トイ・ストーリー | 1995年 |
メリットは?
では、なぜディズニー映画を英語学習に使うといいのでしょうか?
それは以下があります。
・子ども向けに作られているので、表現がそれほど複雑ではない
・趣味の延長として、楽しみながら観られる
・自分の好みに合わせて学習できる(作品を選べる)
・合計80以上の作品があり、英語学習の題材としては数が豊富にある
とにかく「さあ、勉強しよう!」と構えるのではなく、遊び感覚の気楽な感じで英語に触れられることが最大のメリットと言えます。
ここまで書くと「じゃあ別にディズニーに限らなくてもいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、そのとおりです。
自分が好きなアニメ映画だったら何でもいいと思っています。
私はちなみに「シンプソンズ」、「スターウォーズ」、「ミュータントタートルズ」などのアメリカのアニメが好きなので、それを観ながら英語学習したことがあります。
ディズニーは誰でも知っているという点で、英語教材として使いやすいという意味になります。
大事なのは、自分が好きなものを選んで、英語に触れる習慣をつけることです。
おすすめの学習方法
具体的な学習方法についてですが、私は「音声を英語、字幕も英語にして観る」ことが一番効果的だと考えています。
というのも「さすがに字幕なしだとちょっときつい…」と感じるため、英語字幕を目で追いながら、流れた英語を耳で聴きとるということが学習にはちょうど良いからです。
表示された英語字幕を速読する練習にもなるし、流れた音声をシャドーイングする練習にもなります。
総合的に、たくさん読む・聴くという訓練ができるため、映画1本分集中してこれをやり切るとけっこう負荷がかかり、鍛えられます。
でもいきなりそんなことやるにはハードルが高い…と思う人は、以下の手順で挑戦してみてください。
2. 英語版にして日本語字幕で観る
3. 英語版を英語字幕で観る
4. 英語版を字幕なしで観る
書いてあるとおりですが、まずは日本語吹き替えで普通に映画を観ても構いません。
そうするとあらすじが頭に入るので、次に観るときに英語でも抵抗がなくなるからです。
英語に抵抗がなくなったら、次は日本語字幕、英語字幕、字幕なしを自分に合わせて選んで観ていただければよいと思います。
あとはこれを繰り返していくことで、少しずつ英語力をUPさせることができます。
おすすめの映画・主題歌など
以下の映画・主題歌(劇中歌)がおすすめです。
誰もが一度は聞いたことがある有名な曲ばかりなので頭に入りやすい、前向きで聞いていてテンションが上がる、歌詞の意味が分かってくるとより一層物語を楽しむことができる、という理由から以下を挙げています。
英語の文法も基本的なつくりになっているので、勉強しやすいというのもあります。
タイトル | 主題歌(劇中歌) |
---|---|
アナと雪の女王2 | イントゥ・ジ・アンノウン Into The Unknown |
ズートピア | トライ・エヴリシング Try Everything |
アナと雪の女王 | レット・イット・ゴー Let It Go |
塔の上のラプンツェル | 輝く未来 I See The Light |
アラジン | ホール・ニュー・ワールド A Whole New World |
美女と野獣 | 美女と野獣 Beauty and the Beast |
リトル・マーメイド | パート・オブ・ユア・ワールド Part of Your World |
本編の物語を観るのも勉強になりますが、ディズニーシリーズでは主題歌(劇中歌)が至るところに挿入されているので、それも英語学習には使えます。
改めて、そういったところにも着目した上で映画を観てはいかがでしょうか。
主題歌の例として、以下2つの歌詞と日本語訳を記載します。
・アナと雪の女王 Let It Go
改めて意味を追いながら聞いていくと、キャラクター(エルサ)の動作も意味があることがわかってきます。
映像とメロディーだけを聴くのも十分楽しいですが、歌詞の意味をわかっていると更に面白いですね。
アナと雪の女王2 Into The Unknown の歌詞から学ぶ
以下サイトの日本語訳を引用しています。
(日本語訳の引用: UNIVERSAL MUSIC JAPAN Disney Music アナと雪の女王2 【歌詞掲載】「イントゥ・ジ・アンノウン」 https://www.universal-music.co.jp/disneymusic/anayuki2/cat/into-the-unknown-02/)
ああ ああ
I can hear you
声が聞こえる
But I won’t
でも聞かない
Some look for trouble
わざわざ面倒を招く人もいれば
While others don’t
そうじゃない人もいる
There’s a thousand reasons I should go about my day
日常の暮らしを送るべき理由は千もある
And ignore your whispers
この囁きを無視する理由が
Which I wish would go away…
消え去ってほしい声…
Oh-oh
おお
…
You’re not a voice
声なんかじゃない
You’re just a ringing in my ear
耳の中で鳴っているただの音
And if I heard you (which I don’t)
もしその声を聞けば(聞かないけど)
I’m spoken for, I fear
約束したことになってしまいそうで不安だから
Everyone I’ve ever loved is here within these walls
愛する人たちは皆 この壁の内側にいる
I’m sorry, secret siren, but I’m blocking out your calls
ごめんなさい 密かな歌声 呼ばれていても耳を塞いでいる
I’ve had my adventure
冒険はもう充分
I don’t need something new!
新しいものは必要ない!
I’m afraid of what I’m risking if I follow you
声について行ったら何かを危険にさらすかも
Into the unknown…
未知の世界へ…
…
What do you want?
何が望み?
‘Cause you’ve been keeping me awake
おかげでずっと眠れない
Are you here to distract me
ここに来たのは心をかき乱すため?
so I make a big mistake?
大きな失敗をさせるため?
Or are you someone out there who’s a little bit like me?
それともあなたは外にいる少し私に似た誰かなの?
Who knows deep down I’m not where I’m meant to be?
ここは私のいる場所じゃないって心の底で分かっているの?
Every day’s a little harder as I feel your power grow!
力が大きくなるのを感じるにつれて、毎日が少しずつ困難になる!
Don’t you know there’s part of me that longs to go…
わからない?どうしても行きたいという思いが胸の奥で渦巻く…
Into the unknown
未知の世界へ
…
Are you out there?
そこにいるの?
Do you know me?
私を知ってる?
Can you feel me?
私を感じられる?
Can you show me?
見せてくれる?
…
Where are you going?
どこへ行くの?
Don’t leave me alone!
独りにしないで!
How do I follow you
どうやってついて行くの?
Into the unknown?
未知の世界へ
アナと雪の女王 Let It Go の歌詞から学ぶ
以下サイトの日本語訳がわかりやすかったので、引用しています。
他の歌詞についても載っているので、よければ参考にしてください。
(日本語訳の引用: ~ディズニーで英語生活を~ Frozen(アナと雪の女王 / アナ雪) 曲名:Let It Go https://disneylanguage.com/LetItGo.html)
今夜の山の雪は白く輝き
Not a footprint to be seen
足跡は一つも見られないわ
A kingdom of isolation
孤独な王国と
And it looks like I’m the queen
そして私が女王のようね
The wind is howling like this swirling storm inside
風が唸っている、私の心の中を渦巻く嵐のように
Couldn’t keep it in, Heaven knows I’ve tried
私は(魔法の力を)抑えることができなかった、天国(神様)は私が(抑えようと)頑張ったのを知っているわ
Don’t let them in, Don’t let them see
誰も入れてはいけない、誰にも見られてはいけない
Be the good girl you always have to be
いつものように、いい子にしなくてはいけない
Conceal, don’t feel,Don’t let them know
隠すのよ、感じないで誰にも知られないで
Well, now they know
でも、もうみんな知っているわ
Let it go, Let it go
抑えなくていいの、抱えなくていいの
Can’t hold it back anymore
これ以上抑えられないわ
Let it go, Let it go
抑えなくていいの抱えなくていいの
Turn away and slam the door
背を向けてドアを(バタンと)閉めるわ
I don’t care what they’re going to say
私は気にしないわ、彼らが何と言おうとも
Let the storm rage on
嵐は強いままにしておけばいいの
The cold never bothered me anyway
寒さなんか私を悩ませないもの
It’s funny how some distance
すごくおかしなことね、距離が離れると
Makes everything seem small
全てのことが小さく感じるわ
And the fears that once controlled me
それに、一度私をコントロールしていた恐怖は
Can’t get to me at all
もう私をコントロール出来ないわ
It’s time to see what I can do
今こそ私が何ができるか試すとき
To test the limits and break through
限界がどこかを知りそれを打ち破るの
No right, no wrong, no rules for me
私には、正解も間違いもルールもない
I’m free!
私は自由なのよ
Let it go, Let it go
抑えなくていいの、抱えなくていいの
I’m one with the wind and sky
私は風と空と共にあるの
Let it go, Let it go
抑えなくていいの、抱えなくていいの
You’ll never see me cry
もう私が泣くことはないわ
Here I stand and here I’ll stay
私ここに立ち、ここに残るわ
Let the storm rage on
嵐は強いままにしておけばいいわ
My power flurries through the air into the ground
私の力が空気を伝って大地を揺るがすわ
My soul is spiraling in frozen fractals all around
私の魂は氷の結晶の中で渦巻くの
And one thought crystallizes like an icy blast
私の思いは冷たい突風のように結晶化(具体化)されるわ
I’m never going back, the past is in the past
もう一度も戻らないわ、過去は過去にあるもの
Let it go, Let it go
抑えなくていいの、抱えなくていいの
And I’ll rise like the break of dawn
私は立ち上がるわ、明け方のように
Let it go, Let it go
抑えなくていいの、抱えなくていいの
That perfect girl is gone
あの完璧な女の子はもういないわ
Here I stand in the light of day
私は立つわ、明るいところに
Let the storm rage on!
嵐は強いままにしておけばいいの
The cold never bothered me anyway
寒さなんか私を悩ませないもの
このように、ディズニー映画は主題歌や劇中歌から学べることも多いので、あなたの英語学習にも取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント