漫画を英語で読もう!
英語学習には、英語に触れる量を増やすことが一番です。
でも、いきなり問題集を開いてビジネス用語の勉強を読み始めても長続きしない…
そんな時は、簡単な英語から始めてみることが効果的です。
その中の一つに漫画があります。
皆さん、漫画を読んだことがない人はいないと思います。
世代や性別によって好みの漫画は分かれるけど、誰しも必ずお気に入りの漫画があるはずです。
ここでは、英語で読める漫画ってどんなものがあるか?について紹介していきます。
英語で漫画を読むメリット
漫画を英語で読むことの良い点としては、何といっても「絵がある」ことです。
やはり人間活字だけのものは長時間読むことは難しいです。
でも絵があったらいくらでも読めますよね?
そしてわからない単語があっても、雰囲気でわかるのも良いです。
お気に入りの漫画であれば、何回も読んでセリフを暗記してしまっているものも珍しくないはずです。
つまり「あらかじめストーリーを知っているのでスラスラ読める」ということです。
英語 → 日本語への変換作業が簡単にできるので、わからない単語が出てきたとしてもスムーズに頭に入ります。
そして頻出表現を覚えていき、自分の得意ゾーンを段々と広げていくことでボキャブラリーを増やし、英語力を強化していくことができます。
英単語を覚える → 実際に文章に触れて使える表現を定着・蓄積させていく、という英語学習の基本はテキストを使っても漫画を使っても同じですが、漫画であればこのハードルを下げることができます。
読んでいて面白いということもあるので、モチベーションアップにも最適ですね。
デメリットを挙げるとすれば値段でしょうか。
ものにもよりますが、大体1冊あたり1,000~2,000円くらいします。
普通の漫画が500円くらいで買えると考えると、2倍以上の価格となります。
当然、漫画を読むというよりは英語の学習が目的なので、ここは投資と考える必要があります。
購入して読んでいけば、決して無駄になることはないので。
英語で読める漫画一覧(一部)の紹介
以下に英語で読める漫画一覧(一部)を書ていきます。
ですが、あくまで一部です。全ては挙げきれないほど量があるので。
結論から言うと「ない漫画がない」と言っていいほど、人気漫画は英語版が出版されています。
ファンタジー、アクション&アドベンチャー、ミステリー、歴史、SF、恋愛&青春、医療、料理、スポーツ、コメディー、ダークファンタジー、サスペンス&ホラー、ビジネスなど分野は様々です。
さまざまな出版社が英語版の漫画を扱っていますが、量が多いものとして以下の2つを代表して紹介します。
・Kodansha Comics
Viz Mediaが出版している漫画
まず、Viz Media(https://www.viz.com/)で出版されている漫画は以下です。
私は30代男性なので、私の目線から見たオススメの漫画となっています。
20~40代のビジネスマンの方なら「ああ、これ読んだことある!」と共感が持てるのではないでしょうか。
英語版タイトル | 日本語版タイトル |
---|---|
ASSASSINATION CLASSROOM | 暗殺教室 |
BAKUMAN。 | バクマン。 |
BLACK CAT | ブラック・キャット |
BLEACH | ブリーチ |
CASE CLOSED | 名探偵コナン |
CROSS GAME | クロスゲーム |
DEMON SLAYER: KIMETSU NO YAIBA | 鬼滅の刃 |
DR. SLUMP | Dr.スランプ アラレちゃん |
DRAGON BALL | ドラゴンボール |
EYESHIELD 21 | アイシールド21 |
FLAME OF RECCA | 烈火の炎 |
FULLMETAL ALCHEMIST | 鋼の錬金術師 |
GIN TAMA | 銀魂 |
GOLGO 13 | ゴルゴ13 |
HAIKYU!! | ハイキュー!! |
HIKARU NO GO | ヒカルの碁 |
HOSHIN ENGI | 封神演義 |
HUNTER X HUNTER | ハンター×ハンター |
I”S | アイズ |
INUYASHA | 犬夜叉 |
JOJO’S BIZARRE ADVENTURE | ジョジョの奇妙な冒険 |
MAISON IKKOKU | めぞん一刻 |
NANA | ナナ |
NARUTO | ナルト |
NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF THE WIND | 風の谷のナウシカ |
NEON GENESIS EVANGELION | 新世紀エヴァンゲリオン |
OISHINBO | 美味しんぼ |
ONE PIECE | ワンピース |
ONE-PUNCH MAN | ワンパンマン |
POKÉMON | ポケットモンスター |
THE PRINCE OF TENNIS | テニスの王子様 |
RANMA 1/2 | らんま1/2 |
REAL | リアル |
RUROUNI KENSHIN | るろうに剣心 |
SLAM DUNK | スラムダンク |
STAR WARS | スター・ウォーズ |
TORIKO | トリコ |
ULTIMATE MUSCLE | キン肉マン |
URUSEI YATSURA | うる星やつら |
VAGABOND | バガボンド |
WHISTLE! | ホイッスル! |
YAKITATE!! JAPAN | 焼きたて!! ジャぱん |
YO-KAI WATCH | 妖怪ウォッチ |
YU-GI-OH! | 遊戯王 |
YUYU HAKUSHO | 幽遊白書 |
Kodansha Comicsが出版している漫画
次に、Kodansha Comics(https://kodanshacomics.com/)で出版されている漫画は以下です。
英語版タイトル | 日本語版タイトル |
---|---|
Ace of the Diamond | ダイヤのエース |
Attack on Titan | 進撃の巨人 |
Cardcaptor Sakura | カードキャプターさくら |
Chihayafuru | ちはやふる |
Fairy Tail | フェアリーテイル |
GTO Paradise Lost | GTO パラダイス・ロスト |
Initial D | 頭文字D |
Nodame Cantabile | のだめカンタービレ |
Phoenix Wright: Ace Attorney | 逆転裁判 |
Sailor Moon | 美少女戦士セーラームーン |
Saint Young Men | 聖☆おにいさん |
Shaman King | シャーマンキング |
Space Brothers | 宇宙兄弟 |
What Did You Eat Yesterday? | きのう何食べた? |
いかがでしょうか。少年漫画を中心に挙げましたが、お気に入りの一冊があるはずです。
他にも青年漫画や少女漫画もたくさんあるので、それぞれViz Media、Kodansha ComicsのHPを探してみてください。
他にもSeven Seas Entertainment(https://sevenseasentertainment.com/)などもあるので参考にしてみてください。
私のおすすめの漫画
英語初心者の方であれば、まずは簡単なものから読んでいくのが良いです。
それか自分の好きな漫画であれば読みやすいので、それでも良いです。
要は、自分が読んでいて苦にならないものが基準です。
ジャンルとしては、アクション&アドベンチャーやスポーツが読みやすいです。
比較的専門用語も少なく読みやすいので。
誰もが知っていると思いますが、このあたりがおすすめです。
英語中級者以上の方であれば、専門用語が出てくるような少し難しいものに挑戦しても良いですね。
このあたりがおすすめです。
特に名探偵コナンは少し難易度が高いかもしれません。
日本語版を読んだことがある人はわかると思いますが、普通の漫画の中でも圧倒的に文字の量が多いので。
特にトリックを暴くシーンや犯人の根拠の解説の部分は「これ小説か?」と思う感じで描かれていますね。
ミステリーはどうしても文字が多くなってしまうものですが、その分英語を読む勉強にもなるので、普通の漫画じゃもの足りないという人は名探偵コナンに挑戦してみてください。
コメント